- なかえとうじゅ
- なかえとうじゅ【中江藤樹】(1608-1648) 江戸初期の儒者。 近江の人。 名は原, 字(アザナ)は惟命(コレナガ), 通称与右衛門。 伊予国大洲藩に仕えたが, のち帰郷。 初め朱子学を信奉, 孝の徳目を重んじ「翁問答」を著す。 晩年, 王陽明の著書に接し, 我が国陽明学の祖となる。 村民を教化し徳行をもって聞こえ, 近江聖人と称された。 門下に熊沢蕃山がいる。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.